NISA PR

投資を始めてみよう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!夫の夏檸檬です!

投資って聞くとどんな印象を持ちますか?ギャンブル?運要素が強い?損が出そう?等と色々な印象を持つ方がいらっしゃると思います。私も最初はそうでした!
ですが、自分で情報収集し、投資を行っていく中でその考えは変わりました。

資産形成をしてみたいと考えている人や投資に興味があるけど、最初の一歩が踏み出せない人に向けて、夏檸檬の考えをつづりたいと思います。

なぜ投資をした方がいいと思うのか

将来のため、老後のため、子供のため、買いたいものがあるから等と色々な理由で資産形成をする方が多いのではないのでしょうか。

私も、仮に会社を辞めたとしても大丈夫なようにや将来や現在のお金の心配を減らすため等の理由で資産形成を始めました。最初は現金をコツコツと貯めていましたが、銀行の預金の金利が低く、投資も行った方が効率的と考えるようになりました。実際に金利を比較してみると、以下の通りで全然違いますよね。これほどの差があるなら、多少損するリスクを背負ったとしても投資信託での資産形成を考えてもいいかなと思いました。

5年での金利・年率の比較

銀行の預金     :0.007%程度
(参考:(株)日本金融通信社 23/10/21時点)

全世界株のインデックス投資信託:6.99%
(参考:MSCI Inc. 全世界株 MSCI ACWI Index (USD) 23/9/29時点)

夏檸檬

投資対象は、株・債券・金等色々とありますが、過去200年の実績を見てみると、「株」のパフォーマンスが圧倒的に良いです。そのため、私は株をメインに株式と現金の保有割合を調整し、リスクをコントロールしています。

まずは長期保有を前提とした投資をしてみよう

と言っても、投資ってやっぱり損が出そうだし、不安という人が多いと思います。そんな方に向けて全世界株の過去の実績から作成した、全世界株の保有期間とその際のパフォーマンスの幅を示した図をお見せしたいと思います。勿論、あくまで過去の結果ですのでこれから先どうなるかはわかりませんが、未来を予測する上での参考になると思います。

今回は、全世界株の投資信託として人気のある「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」が連動する事を目指している指数である「MSCI All Country World Index(MSCI ACWI)」を例に見てみましょう。(先進国株等も大体同じ傾向になります)

このグラフの1年保有の部分を見ると、1987年~2022年のどこかの1年、この株式を保有したとすると、-47.9%~59.0%の間の収益率になっています。(損益が出る場合あり)

一方、15年間保有すれば、どの期間で保有したとしても、3.2%~10.9%の収益率になっています。20年間保有すれば、3.8%~10.0%ですね。(損益が出る場合なし)

過去の実績から行けば、15年以上売却することなく保有し続ければ、損が出ることがなく、平均で年利6.6%程度を見込めます。そのため、私は15年以上の長期保有を前提にインデックス型の投資信託を買っていくのがいいと思います。

自分にあった投資の方法を見つけよう

長期保有のインデックス投資を前提とした場合、買い方としては以下の2つあります。

・毎回一定の金額で購入していく積み立て投資

・一度で購入する一括投資

どちらの買い方も一長一短があるのですが、私は最初のうちは積み立て投資の方がいいと思います。積み立て投資は毎回の決まった金額で購入していくため、時間のリスク分散につながります。一方、一括投資のほうが、成績が良くなる場合が多いです。

ただ、投資を行う以上、ほぼ毎日価格が変動するもので、その値動きに最初のうちは一喜一憂して、もし価格が下落すると不安になると思います。
価格の下落に耐えられなくなって、焦って売ってしまい損してしまうことになりかねません。そのため、最初のうちは価格変動に自分を慣れさせる必要があると思います。
積み立て投資は時間とともに投資金額が増えていき、値動きも大きくなっていくため、自分も次第に価格変動に慣れていくんですよね。

また、投資は少額からでも、スタートさせることが重要で、始めるタイミングを読む必要は全くないです。
始めようと思ったタイミングが始めるタイミングです。そして、できるだけ長期間、少額でもいいので、辞めずに入金し続けましょう。どうしても厳しい場合は入金する額を減らしてもいいですが、入金を辞めないようにしましょう。継続は力なりです。

どの証券会社を選ぶ?

私は、SBI証券か楽天証券を選ぶのがいいと思います。銀行や証券会社等の窓口で口座を開設するより、投資信託の種類も豊富ですし、運用コストも低く抑えられる場合が多いです。

おすすめの証券会社

SBI証券

楽天証券

また、これらの証券会社はクレジットカードでポイントをもらいながら投資することができるため、よりお得に投資信託を購入することができます。

どんな銘柄を選ぶ?

投資信託の銘柄はたくさんあって悩むと思いますが、銘柄選びにおいて以下の3つ条件を満たしてものに投資した方がいいと思います。インデックス投資の場合、できるだけコストが安い優良なファンドを購入し、15年以上の長期間保有し続けることが大切です。

つみたてNISA・新NISAの積立投資枠の指定のインデックス型投資信託

全世界株・米国株が対象

低コスト(信託報酬が年率0.3%以下)

米国か全世界株かどちらがいいかわからない場合はまずは、全世界を選んでおけばいいと思います。より大きなリターンを狙いたい上に米国がこれからも成長し続けると思う人は米国株を買っていけばいいと思います。どちらが正解ということもないですので、無理のない金額を積み立てていきましょう。

私が考えるおすすめの銘柄

全世界株
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
SBI・全世界株式インデックスファンド
SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド

米国株式
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド

それぞれ何が違うかわからないという方もいらっしゃると思いますが、大きな違いは連動する指数の違いによる市場のカバー率(小型株を含むか含まないか)です。わからない方は、今はふーんぐらいで流してもらえればいいです。

参考までに、夏檸檬のつみたてNISAで運用している投資信託の実績はこちらにまとめてあります。もしよかったら、こちらの記事も読んでみてください。

最後に

私は投資はとにかく負けない事が重要だと思っています。そのためには、まずは良く分散された低コストで優良な投資信託を長期保有をしていくことがいいと思います。そうすることで、資産を効率的に伸ばすことにつながっていきます。ただ、自分の状況を冷静に見極めて、適正なリスクを取りながら、無理のない金額で進めていきましょう。

まずは、少額から始めてみて、もう少しリスクを取れそうと思ったタイミングで資金を増やしていくのが、いいのではないのでしょうか。長期目線で考えていきましょう。

投資に関してはあくまで自己責任です。色々と紹介しましたが、これを選べば正解!とかはないです。是非、自身でも調べてみてそれら情報を総合して、自分の状況にあったものを選んでください!

X(twitter)も更新してます!
投資に関すること等をつぶやいているので是非フォローをお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。