iDeCo PR

投資初心者がiDecoを始めた結果③~掛け金超過編~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どーもウツボです。

転職を機に、これまでの年金をiDeCo(個人型確定拠出年金)に移行し、毎月23,000円の掛金で運用を続けてきました。

とある日、年金基金から通達が届きました。
封筒には「iDeCo加入者資格確認書類在中」

心当たりはなかったのですが、年末やし何か届くのかな~とか思ってました。
封筒を開けてみると、

「企業型確定拠出年金(企業型DC)加入有無とiDeCo掛金のご案内(ご依頼)」

どうやら、「企業型DCに加入していない」と届け出ている加入者において、記録を突き合せた結果、企業年金プラットフォーム(以下”企業年金PF”)に企業型DCの加入記録が存在することが確認されました。ってことらしいです。

ウツボ

????????????

今回はこの書類が来た経緯や対応について書いていきたいと思います!
ちなみに、こちら急いだほうが良いので、同じ書類が届いた方は取り急ぎ資料請求した方が良いです。

封書の内容

対象者

今回の通達の内容は以下に該当する加入者に届いているようです。

・企業年金PFで企業型DCの加入記録が確認され、登録事業所からも「企業型DCに加入している」と回答を得たが、登録しているiDeCoの掛金が拠出限度額を超過している

・企業年金PFで企業型DCの加入記録が確認されたが、登録事業所から加入制度再確認の回答がなかったため、資格確認ができなかった

・今年度の加入者の資格確認で、登録事業所から「iDeCo以外に加入している他の年金制度に変更がある」と回答を得て、登録しているiDeCoの掛金が拠出限度額を超過している

つまり、企業から得た情報からあなたの掛金が限度額を超えているよ!もしくは超えている可能性があるよ!ってことですね。

iDeCo掛金の拠出限度額(月額)について

そもそも、掛金限度額はiDeCo加入時に会社に確認して申請しています。
その際に、下表のいずれの区分にあたるのかを確認し、毎月の掛金を設定しています。

iDeCo掛金の拠出限度額(月額) 
引用元:iDeCo公式サイト

区分iDeCo以外に加入している他の年金制度拠出限度額
00他に企業年金制度なし(厚生年金のみ)23,000円
10企業型DC20,000円
11
12
13
53
企業型DC+厚生年金基金
企業型DC+確定給付企業年金
企業型DC+石炭鉱業年金基金
企業型DC+私学共済制度(長期)
12,000円
13
14
15
52
厚生年金基金
確定給付企業年金
石炭鉱業年金基金
私学共済制度(長期)
12,000円

加入時点で、会社に書類を記入してもらってどの区分にあたるのか確認したところ、
「00 他に企業年金制度なし(厚生年金のみ)」だったので、掛け金を23,000円に設定しました。

iDeCoに電話で確認した

ウツボ

ちゃんと確認して設定しているし、今まで大丈夫だったのになぜ…

とにもかくにも訳が分からなかったので、通知にあった問い合わせ先に連絡しました。

電話の受付は平日のみ


まず第一に、スマートフォンから電話したところ問い合わせ先に電話番号には繋がりませんでした。

私はSBI証券でiDeCoを開設しました。
コールセンターにかけるよう誘導されますが、コールセンターは

なんということでしょう…
私はたまたま平日に電話したので対応いただけたのですが、要注意です。

さらに、年末年始(12/29~1/3)も利用不可とのことです。
社会人の皆様、要注意です!!!!

やること

コールセンターのお姉さんに、封書が届いたがどうすれば良いのか確認しました。
やはり、掛け金が超過している可能性があるとのことで、やることは以下の通りでした

①会社に年金の加入状況を確認する

②資料請求

③変更届を提出

以下、それぞれについて説明します。

①会社に年金の加入状況を確認する

会社に行って、早速総務部の担当者に確認してみました。
すると、以下のことがわかりました。

・入社時は準社員扱いだったので、企業年金制度に未加入
⇒この間は「00 他に企業年金制度なし(厚生年金のみ)」
⇒掛金拠出限度額は23,000円

・正社員となり、確定給付企業年金に加入
⇒「14 確定給付企業年金」
⇒掛金拠出限度額は12,000円

掛金の変更が必要

いや、正直聞いてない。最初に説明してほしかったですよね…
でもやるしかないです…何か間違って手続きしていたとかでなくてよかったです

②資料請求

コールセンターに電話した際に、会社にまだ確認していないが変更届を出す必要がある可能性が高いとのことだったので、ひとまず電話にて資料の手配をしてもらいました。

資料は以下の2つです

①加入者他年金(企業年金等)加入状況等変更届
②事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書

そこで衝撃の一言

2024年1月12日必着です

え???????
やばい!!時間ない!!!!!

ちなみに、通知に記載されていた手続きの期限は2024年1月31日でした
真偽は分からないですが、電話口で言われた期限で動くことにしました。
(もっとゆっくりで良いかと思ってました。たまたま電話してよかった)

ちなみにこの期限までに手続きできないと、

2024年3月26日(火)以降の
掛金の引き落としが停止されます

シビアすぎん??????

と、思うところはありますが…

同じ書類届いている人、急ぎましょう

③変更届を提出

届いた書類について12/15(金)に資料請求をし、12/20(水)書類が届きました。

変更届を提出するだけかと思っていましたが、中身を確認したところ、
会社に書いてもらう書類が…

事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書は会社の記入欄があります。

iDeCo加入時に書いてもらった書類と同じですね。

同じ事業所ですぐに対応してもらえる方はいいですが、総務が同事業所になく日数を要する方も多いかと思います。
(私もそうでした)

とりあえずすぐに社内便で送付し、メールで1/12必着で送付したいから急いでほしい旨を伝えました。

今、会社の記入待ちです。

加入者他年金(企業年金等)加入状況等変更届」は、自分で記入し作成する書類なので、会社から受け取り次第作成し、提出します。

また、添付書類として「本人確認書類のコピー」が必要ですので、先に準備しておいてもいいかもしれません。

まとめ

対象者

「企業型確定拠出年金(企業型DC)加入有無とiDeCo掛金のご案内(ご依頼)」という、青い封筒が届いた人

会社によるとは思いますが、私のように転勤を機に加入した人は要注意だと思います。
会社の方で連絡をくれていたら良いですが、私はこの通知が来るまで本当に知りませんでした。

最初は間違って届いたのか、自分の手続きのミスかと思いましたがそうではなく年金の加入状況が変わったというだけでした。

とにかく急いで

年末年始もあり、会社が冬休みに入ったり帰省などで長期間対応できない人も多い時期だと思います。

私も最終出社日は有給休暇で帰省予定のため、対応できる日数が少ない状況です

また、年始も3連休(2024年1月6日~8日)もあることから、会社に記入してもらうのは早い方がいいです。

さらに、私の場合は1/12必着と言われたので(電話口で確認もしました)、かなりハードモードです…。

書類には、1/31までに手続きを行う、とあるので手続きが完了していればいいとは思いますが…
そのためにはいつまでに書類が届いていないといけないのか、コールセンターに電話して確認した方が良いです。

まずするべきこと

書類が届くのに時間がかかるので、とにもかくにも優先は

資料請求

SBI証券の場合は平日になりますが、サポートデスクに電話して、通知が届いたことを伝えて資料を請求しましょう。
※ネットで請求はできません。仕事の休憩時間等で電話しましょう。

資料が届くまでの間に、会社の担当者にも通知が届いたことと会社の加入状況を確認しましょう。
年金制度に変更があった場合は、加入者が手続きをする必要があるので、書類が届いた際には対応を依頼する旨を伝えておくとスムーズに進むかもしれません。

もし、「企業型DCに加入していない」場合は、事業主から連絡が必要となります。
そのため、通知が届いた旨と企業年金PF情報の訂正等を依頼してください。

資料が届いたら、加入者の記入欄に記入し、会社の担当者に事業主の記入欄について依頼し書類を完成させましょう。

また、本人確認書類のコピーの準備も忘れずするようにしましょう。

おわりに

以上、iDeCoから「企業型確定拠出年金(企業型DC)加入有無とiDeCo掛金のご案内(ご依頼)」が届いた際の対応について紹介しました。

年末の忙しい時期にたくさんやることがあって大変ですが、きちんと対応しないと2024年3月26日以降の引き落としが停止されてしまいます。

私の場合は、たまたま早めに動いたので間に合いそうです。
(それでもギリギリですが)

安心して新たな年を迎えるためにも、届いた封書はきちんと確認し、心当たりがなければすぐに問い合わせてみましょう

以上、少しでも参考になれば嬉しいです!
Xも更新しているので良かったら見てください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。