どーも妻のウツボです!
我々夫婦、共働きのため家事はなるべく分担しよう!と決めています。
「掃除」は主に私の担当なのですが、正直平日の出社前や帰ってから夜掃除って面倒ですよね…
休日にまとめてしまいがちなのですが、2人で住んでいると1週間何もできない時は、結構ごみとかほこりとかが溜まってしまいます。
そこで!なるべく労力はかけずに、かつ放置はしすぎないように気を付けています!
そのために便利な道具や工夫している点について紹介したいと思います!
お掃除のスタンス
私も旦那も潔癖症ではないので、常識的(ここが人によるので難しい点もありますが…)な範囲で清潔さを保ちたいと考えています。
きれいな部屋にすることで気分も上がるし、虫の発生や不衛生による病気も防げるのでいいことづくめだと思います。
お掃除ロボットの導入も考えましたが、部屋の中に物が多くて掃除出来る場所が限られていることから、費用対効果を考えて見送っています。
そのため、全て手作業です。
そんな私の気にかけていることは
①平日は見えるところや気になるところだけ
⇒平日にきっちりやるのは本当に大変です。なので、目につくところだけやるようにしています。棚の下や隙間など、見えないところは休日にまとめてやってます!
②平日は自分の許容範囲の7~8割くらいで良い
⇒自分の求める理想100%まで毎日頑張ると疲れちゃいます。なので、平日は少し手抜きで。休日に残りを片付けちゃいます。
③忙しくても平日週に1回はどこかしら掃除する
⇒簡単で良いからどこかしらやってます。その分休日の私が楽になり休日に他に回す時間が増えます。更に、きちんと掃除をすることで自己肯定感が上がります。これ大事。毎日は無理でも週1なら何とかなるもんです。
④自分を褒める
⇒やらなかった、出来なかったときに自分のことを嫌いになってしまいそうになります。むしろ、「やって偉い!すごい!」のマインドです。ちょっとでもやれば褒めます。
こんな感じでゆるーく頑張っています。
お勧めの掃除アイテム
私は掃除は苦ではないですが、だからと言って特段好きな訳でもありません。
なるべく楽して綺麗にしたいです。
そんな私がお勧めする、買ってよかった掃除アイテムを紹介します!
クイックルワイパー
ド定番ですね!
ちなみにこれ家に2本あります。
(私が持っていたものと旦那が持っていたもの)
平日になるべく簡単に掃除するとき、大体クイックルワイパーを使ってます。
昔、「100均で変わらないだろう」と類似商品を購入して使用していましたが、全然吸着力が違ったのでもうずっと愛用しています。
①見えるところに置く
⇒掃除道具って見えない様に隠したくなっちゃいますが、すぐに手に取れる見えるところに置いてます。掃除に取り掛かるまでのひと手間を省けます。
②1本はドライシートつけっぱなしにする
⇒掃除したいときにすぐに掃除に取り掛かれるように、2本の内1本はドライシート専用にしてしまってドライシートはつけっぱなしにしています。
③ウェットシートは仕上げ
⇒休日に床掃除の仕上げにウェットシートで拭き上げています。ドライシートだけでは取り切れない汚れもあるので、とても重宝しています。
クイックルハンディ
クイックルシリーズも愛用しています!
ハンディは、棚やテレビ等のホコリを簡単に取れるし、クイックルワイパーや掃除機の入らない細い隙間にも使えるんですよね。
棚と棚の間の隙間はとてもホコリが溜まりやすいので、超活躍しています!
見えないところなので週末に掃除する場所ですが、1週間でもしっかりホコリは溜まってます…。
他にも、コンセントの上や電化製品周りなどホコリが溜まりやすい箇所の掃除にもピッタリです。
拭き掃除ではとりにくいボタンの間や細い溝もきれいに掃除できちゃいます。
油汚れ泡クリーナー
キッチンで使うクリーナーです。
色んな種類のものを使いましたが、無印良品さんのものがコスパも良く使い勝手もいいのでお気に入りです。
IHコンロを使用しているのですが、料理のあとは結構油で汚れてしまいます。
休日にまとめて掃除しても良いのですが、油汚れはすぐに掃除した方がよく落ちるので、なるべくその日に綺麗にするようにしています。
そのため、クリーナーは取り出しやすい場所に収納し、ご飯後にキッチンの片づけ終了後にそのまま掃除までしてしまうことが多いです。
しっかり汚れを落としてくれるので、該当箇所に吹きかけてそのまま拭き取れば掃除完了です!
450mL入りのボトルですが、結構長持ちなのも嬉しいですね。
以前の記事でも紹介しているので良かったらチェックしてください!
トイレクイックル
これはトイレ掃除の強い味方ですよね…
分厚いシートで裏表使えるし、床も便器もどこでも使えます!
トイレ掃除ってあまり進んでやりたくはないですが、このシートなら何とかやれます(神)
しっかり汚れも落とせるのでさっと拭くだけできれいにできるのも嬉しいです。
我が家はトイレ掃除は旦那が担当してくれていますが、活用してくれているみたいで良かったです!
番外編
掃除アイテムってわけではないけど、掃除に使っている便利アイテムを紹介します。
スポンジ(洗面所)
100均でもなんでも良いので、スポンジを一つ洗面所専用にしています。
私はそれを洗面所の濡れない場所に置いてすぐに掃除できるようにしています。
水回りはなるべく綺麗に保ちたいので、汚れが気になった時はさっとスポンジで掃除するようにしています。
洗面所の汚れは、メラニンスポンジを使用しなくても水とスポンジで簡単に落とせます。
シンクも傷つかないし、簡単に掃除できるしおすすめです。
使い捨てのスポンジ(キッチン)
キッチンでは使い捨てのスポンジが超活躍しています。
食器洗いに使用していて古くなったスポンジをシンクの掃除に再利用しているのですが、何度か使うと衛生面が気になることも…。
使い捨てスポンジは、食器の油汚れ等を洗うために購入しましたが、掃除にもめちゃくちゃ使えて一品二役です。
使い捨てなのでどれだけ汚れても気にならないのもいいですし、使いまわしのものではないので衛生面も気にならないですね。
ウェットティッシュ(台拭きとして)
ダイニングテーブルの上にウェットティッシュを常備しています。
実家にいたころ、台拭きとして布巾を使用していたのですが、清潔に保つのが難しいと感じていました。
特に平日は使用頻度が高くないのですが、濡れた状態で使用するためこまめに洗濯していても少しするとタオル特有の生臭さが気になるように…
そのため、使ってそのまま捨てられるウェットティッシュを台拭き代わりに使用しています。
ネットでまとめて詰替用を買って使えばコスパも良くおすすめです!
おわりに
なるべく家はきれいで清潔にしていたいとは思いますが、共働きだと分担していても毎日のお掃除は大変ですよね。
できるだけ楽して、でも綺麗にするために私が工夫していることを紹介しました!
あと、個人的に重要なのが平日に少しでも掃除したら自分のことを褒めます!
あとパートナーのことも褒めましょう!(私は褒めてほしいと旦那にアピールして褒めてもらっています)
便利な道具はどんどん試して使っていきたい派なので、色々やった結果今回紹介したものにたどり着きました。
少しでも参考になれば嬉しいです!
Xも良かったら見てみてください☆